http://matome.naver.jp/odai/2140985051449188101/21…より引用
女優の高梨臨はNHK朝の連続テレビ小説
「花子とアン」や「Dr・倫太郎」に出演していて
徐々に人気が出てきています。
業界では綾瀬はるかや吉高由里子に
続く不思議ちゃん女優になるのでは
ないかという噂も出ています。
しゃべくりセブンにでていた高梨臨は
とても不思議な女の子でした。
クマのぬいぐるみが大好きで
ハワイの撮影にも持っていって
そのぬいぐるみのために
洋服を買ったりしていたようです。
普段はそのぬいぐるみに話しかけたり
歩かせたりして遊んでいるということで
しゃべくりのみんなを驚かせていました。
とても美人でシャープなイメージがあるだけに
そんなこどものようなことをしているのが
不思議でかわっていますね。
見方によっては可愛いとも取れます。
結構意外性があっていいかもしれません。
シンケンジャーのシンケンピンク
そんな高梨臨は2009年2月から
2010年の2月まで放送されていた
侍戦隊シンケンジャーにシンケンピンク
として出演していたのです。
これがその時の画像です。
http://nagasakifufu.com/258.htmlより引用
まあこども向けの戦隊シリーズ物なんですが
なんとシンケンレッドの役を俳優の松坂桃李が
演じていたのです。
今や若手俳優の第一人者の
松坂桃李が出ていたとは知りませんでした。
どんな内容のドラマだったのか調べてみました。
http://matome.naver.jp/odai/2138598840136430501/21…より引用
侍戦隊シンケンジャーとは?
http://www.amazon.co.jp/%E4%BE%8D%E6%88%A6%E9%9A%8…より引用
侍戦隊シンケンジャーはテレビ朝日系列で
2009年の2月から2010年の2月まで
毎週日曜日の朝7:30~8:00に
放送されていました。
東映が制作する特撮テレビドラマで
いわゆるスーパー戦隊シリーズです。
大元は1975年から1977年まで
放送されていた「秘密戦隊ゴレンジャー」
のながれがいまだに続いているのです。
仮面ライダーのシリーズもそうですが
こどもたちには欠かせないヒーローたちが
毎年活躍しているわけです。
私は仮面ライダーシリーズの
初回から見ていましたが
やはりこどもの頃には
ヒーローにあこがれました。
初代仮面ライダーの藤岡弘は
とてもかっこよかったですね。
あの彫りの深い顔がヒーローらしくて
あこがれていました。
変身ベルトのおもちゃなどを
買ってもらって遊んでいました。
とても懐かしい思い出です。
Dr倫太郎出演
https://twitter.com/rin_1217_/status/5702146513900…より引用
高梨臨は「Dr倫太郎」に出演
していますね。
主人公の倫太郎のことを
気に入っている女性の一人として
難しい演技をしています。
高梨臨とは?
1988年生まれ
千葉県船橋市出身
身長166㎝
血液型A型
スターダストプロモーション所属
千葉県立松戸国際高等学校の出身。
原宿でスカウトをされて芸能会に入る。
スカウトをされて芸能界にはいるのって
胡散臭いような気がしますが
よくそのまま入ったもんですね。
特技は書道5段であること。
将棋は免状初段という
功労者や普及貢献者に授与される段位らしいです。
高梨臨はシンケンジャーにでてた女子?シンケンピンクの画像あり!